こんにちは、みみパパです。
ほんと、犬ってかわいいですよね。
私にとって、みみは初めてのワンちゃんなので、絶賛溺愛中でござ
しかし最近困ったことが。
私が仕事から帰宅しても、全然喜んでくれないんです。
ワンちゃんって、飼い主の帰りを今か今かと待ちわびて、帰ってき
今回はそんな話を書いていこうと思います。
まさかの塩対応の始まり
仕事の関係上、帰宅はいつも19時頃。
家を出るのが朝7時30分頃ですから、約12時間みみちゃんとは離
しかし、私が家についても、みみはサークル越しにチラっとこちら
そして私が帰宅の挨拶を伝えに近寄ってようやく尻尾を振り始めま
(この段階ではまだ立ち上がらない)
そこからさらに1分ほど、おなかをさすってあげたり、首の下をも
なんか想像してたお出迎えと違う~!
とはいえ、最初からこういう対応だったわけではありません。
昔(といっても半年くらい前ですが…)は、私が外出先から帰って
しかし、それにはあることが関連していた気がします。
それは、そもそも私の外出機会が少なかったこと。
実は私、みみを迎える直前に以前勤めた会社を辞め、(自称)育犬
ま、要は働かずに、つきっきりでみみの面倒を見ていたわけです。
それ、ニートじゃ…?
ニートかどうかはともかく、私はほとんどの時間を家で過ごし、み
そんな状況だったので、私が出かけようもんならみみは落ち着きをなくし、帰宅すれば大喜びでした。
あのころの喜びようが懐かしいよ。
大きく状況が変わったのは昨秋。
いよいよ貯金も減り始め、働く必要がでてきました。
運よく働き口もみつかり、私は半年ぶりのサラリーマンになりまし
今の仕事場は、とても居心地よく、基本的に残業もないため、毎日
それはつまり、毎日決まった時間に帰宅することを意味します。
みみの塩対応は、「毎日決まった時間に帰宅する」ようになってか
もしかして…寝ぼけてるだけ?
先にも述べたように、私は残業も飲み会もなく、毎日同じ時間に帰宅するようになりました。
朝も電車の都合があるので、同じ時間に家を出ます。
するとどうでしょう。毎日のルーティーンをすぐ覚えてしまうワン
お父さん、家を出ていったけど、夜に帰ってくるよね。
みみの心中察するに、多分そういうことなんだと私は(勝手に)解
それからもうひとつ、塩対応の要因になっているのでは、と思って
それは、帰宅時間がみみのお昼寝(お夕寝)の時間と被っているこ
現在、みみは1日3回のお散歩にでかけています。
1回目は出勤前の私と。2回目はお昼ごろにみみママと。そして3
こんなタイミングでお散歩をしていので、私の帰宅前は大体ぐっす
私が帰宅するタイミングではいつも起きているのですが、もしかしたら本当は寝ていたいのかもしれません。
歓迎してないんじゃなくて、眠いんだよ~💤
さいごに~それもまたひとつの個性
というわけで今回はみみが私の帰宅を歓迎してくれない話を書きました。
当たり前ですが、ワンちゃんだっていろんな個性があります。
お散歩が好き、嫌い。
大食い、小食。
社交的、内向的。
人好き、人見知り。
もちろん「こうだったらいいなぁ」という思いはあるかもしれませ
みみが帰宅を(犬を飼う前に想像していたようには)歓迎してくれ
(飼い犬が歓迎してくれないのは)話のネタとしては面白いので、友達に話したり、こうやってブログに書いたりもするけれど、みみへの愛も、みみからの愛も変わることはありません。
帰宅を歓迎しないのはね~、おみやげがないからだよ♪
え、うそでしょ!?
コメント