おすすめペット用品をまとめています!

【薬浴】ノルバサンシャンプー0.5&ティーツリーシャンプー比較レビュー!

みみママ

こんにちは😊 みみママです♪

我が家ではみみがバブバブの時から、おうちでお風呂に入れています♨️

うちに来てから今まで、お風呂のルーティーンに変化はなかったのですが、最近あることがきっかけで、シャンプーも、シャンプーの仕方も、お風呂の頻度も変わったので、今回ご紹介します🐶

以前使っていたティーツリーシャンプーと、最近使い始めたノルバサンシャンプー0.5の使い心地比較レビューもあるので、ご参考になれば嬉しいです😃

この記事はこんな人にオススメ!
  • どのシャンプーを使うべきかお悩みの方
  • みみのお風呂についてもっと知りたい方
  • みみの可愛い写真が見たい方
シャンプーよ!

命に関わることもあるので、なんらかの異常に気づいた場合は決して自己判断せず、必ず動物病院で診てもらってください。

もくじ

きっかけ

ことの発端は、2ヶ月ぐらい前、みみの背中にかさぶたのようなものを見つけたことでした。

毛の上から触る分には分かりにくいのですが、地肌を触るようになでると、ゴワゴワとしたものが指に当たり、そのかさぶたが束のような抜け毛とともに、ポロッと取れました。

最初は「なんか軽い湿疹ができただけかな」と思っていたのですが、治るどころか、かさぶたのようなものが次第に増えていき、みみ自身もかゆがるようになったのです。

さすがにこれは動物病院に診てもらわないとと思い、半年ぶり(!)に獣医さんに診てもらいました

もう1年ぐらい膀胱炎予防の療法食ドッグフードを動物病院で購入しているので、ちょくちょく顔は出しているのですが、診察室まで行くのは久しぶりのみみさん。

以前はしっぽを振って入って行っていたのに、いつの間にか抵抗するようになってしまいました😅

嫌な思い出はないはずなのですが…💦

お父さんに抱っこされて、診察室へ強制連行😂

獣医さんに診てもらった結果、

獣医さん

なにかしらの食物アレルギーの可能性がありますね…

とのこと。

ただ、ドッグフードはもちろん変えていないし、特別変わったご飯やおやつをあげていません。

獣医さんいわく「寒暖差が激しい季節の変わり目は免疫力も下がりがちで、そこに体に合わない食べ物を食べて、細菌が悪さをしたのが原因ではないか」とのこと。

食物アレルギー疑惑の件は、症状が続くようなら検査をすることになり、今回はアレルギーのお薬と定番の抗生物質(かまぼこ味)を処方してもらいました。

それに加えて、今回処方されたのが薬用シャンプー

殺菌作用と保湿効果のあるちょっとお高いシャンプーです🧴

シャンプー比較

ということで、以前から使っていたシャンプーと、今回処方されたシャンプーの使い心地を比較します!

ティーツリーシャンプー

みみさんがバブバブの頃から使っていたのが、こちらのA.P.D.Cさんのティーツリーシャンプー🌲

植物由来の成分が特徴で、消炎・消臭作用のあるティーツリーオイルをはじめとした6種類の植物成分が入っており、優しくわんちゃんの体を洗いあげます。

爽やかな天然ハーブの香り、ということで、確かにハーブっぽい香りがします。

生後3〜6ヶ月ぐらいまでは、まだ赤ちゃんの細い毛だったからか、シャンプーの匂いが一週間以上残るように感じました。

でも成犬になってからは、残り香もあまり気にならなくなりました。

みみママの中では「わんちゃんのシャンプーの香りといえばこれ!」という感じの香りでした。

たぶん以前実家で飼っていたわんちゃんたちも同じシャンプーを使っていたのかもしれません。

ティーツリーシャンプーは泡立ちがよく、水で流すときの泡切れ、水切れがいいのも特徴です。

いつまでもヌルヌルしているような感じはしません。

お風呂上がり、ドライヤーで乾かした後は、ふんわりサラサラ✨

いつまでも撫でていたくなる手触りです😊

ノルバサンシャンプー0.5

そして今回、動物病院で処方された薬用シャンプーがこちらのキリカン洋行さんのノルバサンシャンプー0.5

スキンケアに特化した薬用シャンプーで、クロルヘキシジン酢酸塩という抗菌成分が様々な細菌、ウイルス、一部の真菌に有効で、それでいて皮膚刺激が少ない、という優れものです✨

シャンプーの泡立ちはティーツリーシャンプーに比べると、キメが細かくもっちりとしています。

ティーツリーシャンプーの時は、シャンプー中にブルンブルンされるとかなり泡やら水やらが周囲に飛ぶのですが、このノルバサンシャンプーはびっくりするぐらい体に密着しているので、ブルンブルンの際、叫ばずに済みます(笑)

お風呂の際にどうしてもブルンブルンしてしまうわんちゃんにおすすめです😅

このノルバサンシャンプーの特徴は、なんと言ってもその入浴(?)方法、シャンプー療法です!

通常通り、体全体を濡らして、かゆみなど肌に異常があるところを中心にシャンプーを皮膚になじませます。

その後、なんと5〜10分放置😳

2分程度でもいいらしいですが、5〜10分泡立てた薬剤を浸透させることによって、薬浴の効果を最大限引き出せるそうです。

お風呂場での5〜10分、結構長く感じますが、我が家では何か一曲歌ってなんだかんだしているといい感じにこの時間をクリアできます💡

5〜10分したら、丁寧に洗い流します。

トリートメントも入っている分、かなりしっとりとした洗い心地なので、さっぱり泡切れがいいシャンプーを使い慣れていると、シャンプーがしっかり洗い流せたか少し不安になります😅

ただ、乾かしたあとはしっとりふわふわになります✨

みみは長毛種ではないので分かりませんが、人間でいうところの「まとまりのある髪」になるイメージです!

肝心のみみの皮膚炎ですが、だいぶ改善しました😌

我が家のエステの変化

うちではお風呂に入る日のことを「エステの日」と呼んでいます(笑)

そのエステがシャンプーの種類以外にいくつか変わった点があるので、かいつまんでご紹介します🐶

ドライヤーNG

ノルバサンシャンプーに限ったことなのかどうか分かりませんが、獣医さんからもらった療養シャンプーの手引きには、「タオルドライを中心に、ドライヤーは最小限に」と書いてありました。

ドライヤーの温風自体が皮膚に負担をかけるそうです。

特に皮膚炎があるわんちゃんの場合は、皮膚が多少しっとりする程度までにして、後は室内で自然乾燥させるのがおすすめだそう。

「肌を濡れたままにしていたら、皮膚炎になってしまう」と信じて、今までドライヤーでしっかり乾かしていたみみパパ&みみママはびっくり😅💦

実際に、ドライヤーを使わなくても、お風呂を午前中にしてあげたら、午後にはいつの間に乾いています

これからの寒い季節は、体が冷えないように部屋をあたたくしてあげたり、日向ぼっこができる環境にしてあげることが大事だと思います。

ドライヤーをしなくていいということで、お風呂の際のワンステップがなくなった分、私たちの負担も減り、みみの肌への負担も減り、ドライヤーの温風によって部屋に毛が舞わなくなり、電気代も減り(?)、一石四鳥です(笑)

お風呂の頻度

今までは、3週間〜1ヶ月に1度のお風呂でした。

毎日朝晩、お散歩帰りに蒸しタオルで体をしっかり拭いてあげているので、室内飼いでも匂いが気になることはありませんでした😌

ただ、今回は湿疹の治療のため、獣医さんに1ヶ月程度は週に1回、それからは様子を見ながら週に2回のシャンプーを勧められました。

シャンプーの頻度は増えましたが、ドライヤーがいらなくなった分、手間は減ったので、そこまでの負担増感は今のところないです。

あまりシャンプーが好きではないみみさんにとっては災難ですが😅

⬇️日頃の匂いケアについてはこちら⬇️

エステの出費

ノルバサンシャンプー0.5は、ティーツリーシャンプーの倍ほどのお値段がします。

しかもシャンプーの頻度も倍になったので、単純計算で以前より4倍かかっています😅

みみの体のことなので「お金がかかるからやめる」という選択はできればしたくありません。

ご家庭の経済状況にもよるかもしれませんが…

みみママが大好きな芋けんぴを何回か我慢すれば、エステの出費は工面できるので、頑張ります💪(笑)

さいごに

今回は、ティーツリーシャンプー&ノルバサンシャンプー0.5を実際に使ってみて感じたレビューと、みみさんの「エステの日」のあれこれをご紹介しました。

わんちゃんによって、皮膚の状態や健康状態、お風呂の好き嫌いなど千差万別だと思います。

みみの負担にならないことを第一に、またいろいろと試行錯誤をしていきたいです😊

命に関わることもあるので、なんらかの異常に気づいた場合は決して自己判断せず、必ず動物病院で診てもらってください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

- NEWS -

\公式LINEスタンプができました/

ふだんの生活でよく使う言葉はもちろん、
「おやすみみ」や「どゆこと?」といった名言(迷言?)も収録しました。

コメント

コメントする

もくじ